
過去ログ(2002.02.22〜2004.07.03)百件
|
私と嫁さん、息子、そして私の妹、妹の娘(私から見て姪)の合計5名で遊びに出掛けた。
六甲牧場。
「金掛からん所だな」というツッコミが入りそうだが、金の話も然る事ながら、学校が夏休みの期間で
日曜日となれば何処へ行っても混雑は必至。
僅かでも混雑のマシな場所ということで、六甲牧場に決まった。
問題は姪っ子が非常にクルマに酔い易いということ。
なにせ殆ど一直線の新御堂筋吹田〜梅田間ですら酔ってしまうという。
そんなんで六甲峠に耐えれるのか?
ま〜耐えれるとは思わないけど、市街地に建てられた遊戯施設は何処も地獄の混雑だもんな。 も
はや他に選択肢無し。
とりあえず、西宮北口側から南下すると峠の道程が長くなるので却下。 名神→阪神高速を乗り継
い で表六甲から北上するコースを採りました。
てってー的にショーファードリヴンな運転させて頂きましたよ。
生まれて初めてだと思います、峠道を制限速度以下で走るなんて(濃霧が出て視界が悪くても50km
/ h位は出しますからね)。
それでも到着寸前で「キモチワルイ」の一言が出てしまいました。
う〜ん、バスで旅行とか絶対に出来ないぞ。
それはさておき。
昼食は、六甲牧場内にあるチーズ館2階レストランにて「チーズフォンデュ」なるものを食べました。
個人的にチーズを使った料理は苦手だったのですが、これは結構旨かったです。
旨いのは良いのですが、このチーズフォンデュという料理、食するにあたって禁忌があるんだそうで
す。
ビールを飲んでしまうと腹の中でチーズが塊になってしまい、食道等で詰まる危険があるのだとか。
融けたチーズを食しているとは言え、喉を通る頃には既に冷えて凝固しているワケで、そんなことを
言い出せば、普通のチーズを食う時もビールは禁忌なんじゃないの?
なんか釈然としないのですが、そのレストランのメニューにはビールが載っていませんでした(ように
思います)から、ひょっとしたら本当なのかも知れません。
でも、本当ならヤバイような気がします。
だって、屋外の売店ではビールが売られているんですよ。
チーズ館2階レストランでチーズフォンデュ食った直後にビール飲んだらヤヴァイんじゃないでしょう
か?
でも・・・未だにそれで事故が起こったって話は聞きませんから・・・やっぱ眉唾かな?
|
|
|

|