
過去ログ(2008.04.30〜2009.02.13)百件
|
今日は公休日で、早朝から警察署へ行って申請済みの車庫証明を受け取り、その足で陸運局へ行
ってMYヘボ5の車両保管場所を変更。 ついでに、長い間破損したまま放置していたリアナンバープレ
ートの封印を再封緘してもらった。
午後2時にガキンチョが小学校から帰って来たのを迎えて、久々のUSJへ。
お目当ては、ハロウィーンのパレード。
後5日間で終了なので、嫁的にどうしても見ておきたかったのだろう。
で、行ってビックリ!


平日の真昼間だというのに、人!人!人! なんでこんなに人が居るんだ?!
おそらく誰の想いも同じなんでしょうね。
以下は、TZ-5で撮ったパレードの様子。
さすがに光学10倍は美味しいです。
通路の向かい側に居る女児も難無く取れますし(笑)













メチャ混みで、アトラクションは概ね諦めたのですが、パレード終了直後の間隙を縫って、MYガキン
チョお気に入りの【スヌーピーのグレートレース】だけ乗りました。
乗り終わって、フロアへ降りてビックリ!
写真の販売が無くなってる!

↑少し判り辛いですが、かつて写真を表示していた画面にスヌーピーのアニメが上映されています。
う〜む。
誰も買わなかったんだろうなぁ。
だけど、(他のライドの記念写真の値段に影響しないように)版のサイズを小さくして安く(1枚2〜300
円)売れば、買う親バカは少なくないと思うんだけどなぁ。
費用の殆どがイニシャルコストなんだから、一旦設置したモノを廃棄するのは余りにも勿体無いと思う
のだけれど。
ハロウィーンのパレードを見て、スヌーピーのグレートレースに乗って、門前町のうどん屋で夕飯を安
く済ませたら、後はピーターパンのネバーランドを観てオシマイ。
かなり左からTZ-5の高感度モードで撮ってこんな↓感じ。















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
そして今日。
ひとつの歴史に幕が下りました。
高度成長期の大阪の象徴 倒産のエキスポランド
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/accident/191016/
スリルライド系を撤廃して来年の3月に再オープン!という割りに何の工事も進んでいないなぁと思っ
ていたら、案の定、潰れました。
奈良ドリームランド、宝塚ファミリーランド、神戸ポートピアアイランドに続いてエキスポランドまで...
残ってるのは枚方パークだけ... 寂しいなぁ。
|
|
|

|