過去ログ(2008.04.30〜2009.02.13)百件

2009年01月10日 ◆2ちゃんまとめブログにみる1月上旬の民主党◆

 - - 2008年01月10日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記。 【自民党】“攻撃は最大の防御”葉梨氏「民主党議員へ のマルチ業界からの献金は4000万円以上。更に議連結成し講演会で推奨も」
 http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-438.html
 犯罪者集団が犯罪者から献金を貰う図ですか? これでミンス政権になったらマルチ業界ウハウハですな。


 黒マッチョニュース 【自民】葉梨氏「民主党の某議員が『パチンコ店が潰れたのは国の責任、国家 賠償だ』と言ってるが?」→佐藤大臣「国の責任じゃない」
 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/689071.html
 そんなこと言い出したら、すべての民間企業の倒産が国家賠償の対象になるぞ。



 - - 2009年01月09日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 何でもありんす 【政治】 "民主・小沢氏の不動産問題" 小沢氏の資金管理団体、実質的な違法献 金授受か…鳩山総務相「言語道断だ」
 http://milfled.seesaa.net/article/112350466.html
 浜の真砂は尽きるとも。


 - - 2009年01月08日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 - - 2009年01月07日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 - - 2009年01月06日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 中の人 給付金撤回へ全国署名だってさ
 http://nakasoku.blog18.fc2.com/blog-entry-641.html
 >民主党の雇用対策本部(本部長・菅直人代表代行)は5日、国会内で会合を開き、総額2兆円の定額給付金を撤回し財源 を雇用対策に充てるよう求める

 雇用対策って具体的に何をやるつもりだよ。
 世界恐慌で民間需要が乾ききっているんだから、ぶっちゃけ公共投資くらいしか具体策は無いだろ。


 - - 2009年01月05日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 - - 2009年01月04日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 ニュース超速報! 偽メールの永田議員自殺
 http://turenet.blog91.fc2.com/blog-entry-3196.html
 なんで今になって?


 - - 2009年01月03日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 痛いニュース(ノ∀`) 偽メール問題の永田元民主党衆院議員、飛び降り自殺
 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1206108.html
 なんか色々と知っていたんだろうな。


 - - 2009年01月02日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 まめのぐ第二幕 【民主党】小沢代表、聖地アキバでニコ動出演…「(任せて大丈夫の声?)やって みないと分からない。政権取れば今言ってることを実行」
 http://blog.livedoor.jp/mamenogu/archives/660739.html
 政権執ったら、(テレビなど公の場で)言ってないことも実行するだろ。


 - - 2009年01月01日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記。 17時からは飛び入りゲストぽっぽ無双。閲覧20000人。
 http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-372.html
 公開オナニーすんな。


 黒マッチョニュース 【社会】西松建設OB2団体が「脱法的献金」4億8000万円…相手は小沢一郎・民 主党代表、自民党・二階氏など「建設族」議員
 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/678757.html
 ニュースでも大きく扱って流せ。


 何でもありんす 【社会】西松建設OB2団体が「脱法的献金」4億8000万円…相手は小沢一郎・民主 党代表、自民党・二階氏など「建設族」議員
 http://milfled.seesaa.net/article/111992744.html


トップへ
戻る
前へ
次へ