過去ログ(2009.02.15〜2009.06.25)約百件

2009年03月31日
 ◆2ちゃんまとめブログにみる3月下旬の麻生首相ネガティブキャンペーン◆

 - - 2009年03月31日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 - - 2009年03月30日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 - - 2009年03月29日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 電撃速報 麻生総理が金持ち超優遇政策 「家建てたら贈与税タダ」
 http://blog.livedoor.jp/nankai2000/archives/65177113.html
 土地の贈与税をタダにしてしまうと強烈な節税手段になってしまうから、ちょっとマズイかな?と思わないでもない。
 だけど家屋を相続税免除にするのは賛成。
 家なんざ建てて十年ほどで実質的な資産価値はなくなってしまう(売ったら大概は建て替えになる)のに、15年経っても評価 額が半値にしかならないのはオカシイだろ。



 - - 2009年03月28日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 - - 2009年03月27日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記。 「小沢さんはしないが、私は辞任する」保有株取引で引 責の平田財務副大臣
 http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-1148.html
 >というわけで、恐らく相続税が払えなかった為の苦肉の策だったと思われ。

 これは仕方が無いと思う。
 こーゆー裏事情を一切報じないで、「悪いのは小沢ばかりではない」みたいな論調へ持って行こうとするマスゴミは潰れろ!



 - - 2009年03月26日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 - - 2009年03月25日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 ちょっとアレなニュース シンガポール「日本のマスコミはゴミである。マスコミと野党(民主党)が同 盟を組んでいる」
 http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-1134.html
 >31 名前: ノウルシ(京都府)[] 投稿日:2009/03/24(火) 16:18:28.78hXer1m3j
 >華僑だらけのほぼ一党独裁国家にここまで言われるマスコミ

 >60 名前: セイヨウタンポポ(東京都)[sage] 投稿日:2009/03/24(火) 16:30:31.11+bW4jyyQ
 >シンガポールに言われたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 >報道が厳しく縛られてる独裁国家に言われたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 だよなぁ。 独裁国家以下の偏向捏造メディアってどうよ。

 >69 名前: ノミノフスマ(東京都)[sage] 投稿日:2009/03/24(火) 16:34:56.76j664RsMr
 >・ホテルのバーで飲んでるところを目撃される → 不況なのに贅沢するな 解散しろ
 >・カップ麺値段当てクイズ(国会中に)で不正解 → 庶民感覚がない 辞任しろ
 >・漢字読み間違える → 漢字も読めない人間が政治できるわけがない 辞めろ
 >・定額給付金案出す → アホのばら撒き さっさと解散しろ
 >・定額給付金見直し → 年末首を切られた派遣社員は1万円でも欲しかったはず 鬼畜総理解散しろ
 >・定額給付金具体化 → 選挙前の人気取り 悪どい さっさと解散しろ
 >・中川朦朧会見 → 人選したやつに責任がある さっさと解散しろ
 >
 >・野党審議引き延ばしで景気対策遅れる → 解散すると景気は良くなる 解散しない麻生が悪い
 >・小沢 3億円違法献金 → 政府による陰謀 国策調査するなど政府は汚い それでも小沢が総理に相応しい

 まさしくキチガイメディア。


 
 何でもありんす 【マレーシア】麻生首相はメディアの攻撃の犠牲者となった
 http://milfled.seesaa.net/article/116173904.html
 >23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/24(火) 05:23:00 ID:v5cd3fD7
 >日本で使う「ジャーナリズム」ってどんな意味だっけ?
 >
 >特定の権力に媚びること?
 >身内の利権を守ること?
 >露骨に世論を誘導すること?

 >63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん: 2009/03/24(火) 06:04:31 ID:9aTaf2Vk
 > >>23
 >日本を貶める情報を発信する事に尽力する。
 >
 >日本は駄目な所しかない国だと思い込ませる。
 >
 >暗い情報を洪水のように垂れ流し、
 >不安を煽ってスポンサー様の商品を買っていただくよう仕向ける。
 >
 >真実とかどうでもいいんで、大衆を意のままに誘導し、
 >社会を動かしてる気になってオナニーする。
 >それがジャーナリズム。

 まさしく「日本のジャーナリズム」=「朝鮮人がホルホルする記事が満載」ですね。
 ホント、反吐が出そうだ。




 - - 2009年03月24日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 まとめたニュース 「派遣切りをなくしてください」女子小学生3人組が麻生に直訴 そしたら返事がき
 http://blog.livedoor.jp/booq/archives/756896.html
 まさか閣下が返事を書くとは思わなかったんだろうな、裏で手を引いていたキチガイサヨクは。
 「子供の純粋な質問を無碍に扱う麻生」というネガティブキャンペーンが空振りに終わって、地団駄を踏んで悔しがる姿が思い 浮かんでワロタ。



 - - 2009年03月21日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 - - 2009年03月23日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記。 前スレにあったマレーシアの記者の記事を訳してみまし たよ。
 http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-1109.html
 敢えて(一部略していますが)ほぼ丸々コピペ。

 > 麻生首相はメディアの攻撃の犠牲者となった
 >
 >     2009年2月20日 ストレーツ・タイムズ Kwan Weng Kin
 >
 > 日本の総理大臣、麻生太郎氏は、漢字を正しく読めない、ただのマンガ愛好家なのだろうか。
 > それとも英語を話すことができ、経済の知識がある数少ない政治家の一人なのだろうか。
 > もし、多くの日本人が、麻生氏についての知識をすべてテレビから得ているとしたら、
 >自分たちの総理大臣をかなり低く評価していることだろう。
 >
 > 麻生首相は明らかに、4つある日本の民放TVネットワークの犠牲になっている。
 > これらの民放は政治の話題を、何か別な形態の番組と区別せずに扱っているように見える。
 > つまりテーマが面白おかしくなければならないような種類の番組と、そうではない番組ということである。
 >
 > しかし、4つの民放にとっては、麻生首相のマンガ依存症を攻撃することから始まり、
 >5つ星ホテルの会員制バーで息抜きをする日課をあざ笑うことまで、すべてが格好の攻撃対象である。
 > 一人の政治家を過小評価することを目論んで、一日中際限なく、
 >早朝5時半から深夜かなり遅くまで終わることなくこのようなレポートをニュースショーで取り上げたとしたら、
 >政治家は破滅させられる。
 >
 > すべての民放ネットワークを通じてテレビのスクリーンから見えるのは、
 >首相に対して同時に行われる集中攻撃だ。
 >
 > 日本経済を救うための麻生首相の景気刺激策も歪曲して報道され、
 >今まで、表面的な少しのことしかしていないように見せている。
 > 麻生首相がまとめた政策は、A4サイズの用紙1枚に列挙できないくらいに数が多く、
 >時間の限られた多くのテレビ番組の中では詳細を議論することさえもできない。
 >
 > そこで、民放ネットワークはそれらの中から、たったひとつの政策に焦点を合わせた。
 > 全ての国民に合計2兆円を現金で給付するという、議論を招く法案である。
 > 民放は野党の意見に立って、概して、これは来るべき総選挙に勝利するための
 >選挙対策のバラマキとして立案されたものであると説明してきている。
 >
 > また最近は、麻生首相にとって具合の悪いニュースが伝えられた直後に、
 >民放ネットワークが急いで世論調査を行うという、憂慮すべき傾向がある。
 > 最近の調査対象には、小泉純一郎元首相が先週、麻生首相への非難を公言した郵政民営化に関すること、
 >および今週、中川昭一財務大臣の国際記者会見での見苦しいふるまいが含まれている。
 >
 > このような状況下では、調査対象となった人々は悪いニュースばかりを思い出しやすいため、
 >麻生首相の人気が上がることはほとんど期待できない。下がるばかりだ。
 >
 >
 > 民放ネットワークに秘密の協定などなく、
 >すべての偏向報道が純粋に視聴率アップを目論むテレビ制作者の身勝手な行為の結果だと考えるのは、
 >もちろん純朴に過ぎる。
 > 実際のところ、民放キー局は日刊の全国紙を持つメディア会社が所有している。
 > その政治的な視点は右から左まで実にさまざまである。
 >
 > つまり、民放ネットワークの政治的視点は、それぞれのオーナーや編集者の政治的なイデオロギーを反映している。
 > 時には、小泉政権の時のように、民放ネットワークはニュースショーで
 >すべての批判を実質的に禁止することによって、首相のための応援団になることもできるだろう。
 >
 > だが麻生政権に関しては、民放ネットワークは「疑わしきは罰せず」の原理を首相には与えるつもりはなく、
 >あらゆる機会を使って首相批判を続ける反麻生の野党と手を携えているように見える。
 > ここのところ放送されている反麻生のうねりの陰には、政治的野心を持つメディアの権力者と、
 >舞台裏で糸を引く勢力が存在すると信じる理由があるのだ。
 >
 > 日本では、麻生首相に関して偏向報道を行うメディアに対して、多くのブロガーが非難の声を上げている。
 > 彼らは、メディアが野党の弱点に対して沈黙を守っている一方で、
 >首相が力量を示す点については軽んじていると述べている。
 >
 > 昨年12月の産経新聞の記事で、アメリカ人エコノミストのリチャード・クー氏が、
 >国家の経済における問題を理解し、その政策が外国の指導者によって研究されている数少ない
 >日本の総理大臣であるとして麻生首相を支持していた。
 > 野村総研に勤めるクー氏は、従って、日本のメディアが漢字を読み違えるような些細な欠点に関して
 >麻生首相を抹殺しようとしているのは「全くの狂気」であると言う。

 >> 一人の政治家を過小評価することを目論んで、一日中際限なく、早朝5時半から深夜かなり遅くまで終わるこ となく
 >>このようなレポートをニュースショーで取り上げたとしたら、政治家は破滅させられる。

 逆に言えば、ここまで徹底したネガティブキャンペーンを貼られて、蟲の息とはいえ尚も潰えていない麻生政権の堅実さが光 って見える。
 マスゴミがマスメディアであったなら、日本はいち早く不況を脱して世界経済のリーダーと成っていただろうことは、今となって は憶測の域を出ないが確実であったろうと思われる。

 遡ればマッカーサーの日本人総愚民化計画の一環として行われたサヨク思想の蔓延 → 最高学府がアカ思想の坩堝(るつ ぼ) → 60年代安保闘争の高学歴闘士の就職難 → 高学歴会社たるマスメディアへの就職 → メディアへのサヨク思想の蔓延 と朝鮮人採用枠の拡大 → 朝鮮人重役が跋扈 → マスメディアの朝鮮従属化...だもんな。

 WWUは元々勝てる戦争じゃなかったんだから、敗戦は必須の結果で仕方が無いと思うけど、マッカーサーの策にまんまと騙 された日本人が嘆かわしい。



 - - 2009年03月22日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 電撃速報 ( ;゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; )庶民の生活苦をよそに…麻生首相が酒を大量購入
 http://blog.livedoor.jp/nankai2000/archives/65174555.html
 「十四代」(山形)webサイト:http://www.yukinosake.com/juyondai.html
 「黒龍」(福井)webサイト:http://www.kokuryu.co.jp/
 「田酒」(青森)webサイト:http://www.densyu.co.jp/
 「八海山」(新潟)webサイト:http://www.hakkaisan.co.jp/

 >4銘柄、約1万2000円をポケットマネーで購入

 最廉価グレードなのかな? 良いヤツを買うと四合瓶4本で軽く5万円に届くんだが。


トップへ
戻る
前へ
次へ