過去ログ(2009.02.15〜2009.06.25)約百件

2009年06月11日
 ◆2ちゃんまとめブログにみる6月上旬の支那◆

 - - 2009年06月10日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 - - 2009年06月09日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 www.ニュース 中国、7月から全パソコンに検閲ソフト義務化
 http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-121.html
 さすが言論弾圧国家。
 まかり間違っても天安門事件の検索はさせませんってか。




 音楽業界を目指す学生 中国人「日本車は安全ではない!」→中国誌つ安全な証拠→「証拠だと? 売国奴め!」
 http://news-music-student.livedoor.biz/archives/728259.html
 >中国においては日本車の安全問題について一種独特な説がはびこっています。
 >たとえば二、三、車関係の記事のコメント欄、フォーラムなどをのぞいてみると、
 >あなたは日本車を貶めるこんな書き込みがあふれていることに気づくでしょう。
 >「日本車のボディの鋼板は薄く、危険きわまりない」「日本車の燃費がいいのは
 > 車が軽いからで、彼らは手を抜き、材料をごまかしてコストを節約している」
 >「日本車はあなたの見えない箇所で、手を抜き材料をごまかしているため、
 > 買った当初はそれなりでも数年で駄目になる」

 うんうん、その通りその通り。
 だからもう日本車を買わないでね。
 経団連にとって支那が魅力的な市場で無くなれば、日本政府は防衛力の強化を含む、もっと強い姿 勢を取る事が出来るようになるんだからさ。




 - - 2009年06月08日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 www.ニュース 【中国】軍事費849億ドル(約8兆3500億円)で世界第2位に 前年比実質10%増
 http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-119.html
 >113 名無しさん@十周年 2009/06/08(月) 20:58:31 ID:YYuZ9MRD0
 >日本を侵略するのか教えてくれ。

 >144 名無しさん@十周年[sage] 2009/06/08(月) 21:05:56 ID:d9o07FQm0
 >まあ、軍事侵攻を直接うけるかどうかは別として、
 >50年以内には、日本は中国の軍事的支配下におかれるだろう、
 >というか中国はそれを目指している。
 >
 >めちゃくちゃ邪魔だからね、日本列島。
 >こいつのおかげで、太平洋に出られん。
 >中国は今、外洋海軍を建設中だけど、
 >日本がある限り制海権は限定的になる。
 >
 >日本さえいなければ、西太平洋は中国のもの。

 キチガイ反日国家がマジで日本を侵攻する実力を身に付けてきている。
 こんな時、我々はこの言葉を噛み締め、声高に叫ばなければならない。

 有 史 以 来 、 核 武 装 し て い て 

 他 国 の 侵 略 を 受 け た 国 は 無 い




 未定なブログ 中国産野菜が値段の安さで大人気
 http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-5386.html
 個人が幾ら忌避しても外食産業が支那野菜を使い捲くっているからね。

 実際問題、チャイナフリーを謳う外食産業なんて一部の高級料理を除いて無いに等しいし。




 - - 2009年06月07日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 - - 2009年06月06日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 - - 2009年06月05日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記。 【日中】「日本はハイテク製品の積極的な対中輸出を」、 中国商務部長が期待表明 中国強制認証(CCC)制度への日本の反発には反論[06/03]
 http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-1675.html
 パクる気マンマンですね。

 しかし、凄いな我が国は。
 こりゃあ、盗みたくもなるワケだ。

 >243 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 2009/06/04(木) 22:31:53 ID:+19QLy4N
 >英エコノミスト調査部門、エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU) & Ciscoによる
 >世界各国の技術革新度ランキング2009年度版
 >
 >A new ranking of the world’s most innovative countries
 >An Economist Intelligence Unit report
 >Sponsored by Cisco
 >
 >Current and forecast innovation index
 >┌──────┬──────┬──────┬────────┐
 >│      │ 2004-08  │ 2009-13  │ Change in rank │
 >│      ├──────┼──────┼────────┤
 >│      │Index  Rank│Index  Rank│ 2009-13/2004-08│
 >├──────┼──────┼──────┼────────┤
 >│Japan    │ 10.00  1 │ 10.00  1 │       0 │
 >├──────┼──────┼──────┼────────┤
 >│Switzerland │ 9.71  2 │ 9.70  2 │       0 │
 >├──────┼──────┼──────┼────────┤
 >│Finland   │ 9.50  3 │ 9.53  3 │       0 │
 >├──────┼──────┼──────┼────────┤
 >│US     │ 9.50  4 │ 9.44  5 │       -1 │
 >├──────┼──────┼──────┼────────┤
 >│Sweden   │ 9.44  5 │ 9.42  7 │       -2 │
 >├──────┼──────┼──────┼────────┤
 >│Germany   │ 9.40  6 │ 9.49  4 │       2 │
 >├──────┼──────┼──────┼────────┤
 >│Taiwan   │ 9.37  7 │ 9.44  6 │       1 │
 >├──────┼──────┼──────┼────────┤
 >│Netherlands │ 9.16  8 │ 9.16  9 │       -1 │
 >├──────┼──────┼──────┼────────┤
 >│Israel   │ 9.13  9 │ 9.20  8 │       1 │
 >├──────┼──────┼──────┼────────┤
 >│Denmark   │ 9.08  10 │ 9.06  10 │        0 │
 >├──────┼──────┼──────┼────────┤
 >│South Korea │ 8.94  11 │ 9.05  11 │       0 │
 >├──────┼──────┼──────┼────────┤
 >│Austria   │ 8.93  12 │ 8.98  12 │        0 │
 >├──────┼──────┼──────┼────────┤
 >│France   │ 8.88  13 │ 8.96  13 │        0 │
 >├──────┼──────┼──────┼────────┤
 >│Canada   │ 8.87  14 │ 8.83  15 │       -1 │
 >├──────┼──────┼──────┼────────┤
 >│Belgium   │ 8.79  15 │ 8.89  14 │        1 │
 >├──────┼──────┼──────┼────────┤
 >│Singapore  │ 8.76 16 │ 8.75  16 │        0 │
 >├──────┼──────┼──────┼────────┤
 >│Norway   │ 8.73  17 │ 8.75  17 │        0 │
 >├──────┼──────┼──────┼────────┤
 >│UK     │ 8.72  18 │ 8.58  19 │       -1 │
 >└──────┴──────┴──────┴────────┘
 >
 >http://graphics.eiu.com/PDF/Cisco_Innovation_Complete.pdf

 すご過ぎるじゃないか我が国は。




 未定なブログ 【コラム・毎日】天安門事件は中国人が共産党を信頼していた良き時代の事件だか ら、もう起きないだろう
 http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-5345.html
 >17 :名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 21:56:38 ID:sVbTEvxq0
 >共産党を信頼?
 >
 >大躍進・反右派闘争・文革
 >
 >いったい何千万人死んだんだよ

 有史依頼、支那大陸の民衆が統治者を信頼したことなぞ無い。




 常識的に考えた 【野菜】中国産野菜の輸入が2年7カ月ぶりに増加&回復傾向…安さが魅力と毎 日新聞
 http://jyoushiki.blog43.fc2.com/blog-entry-1376.html
 >302 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/05(金) 11:53:50 ID:nCQO47300
 >http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/
 >景気悪化などを背景に、安い中国産の需要が高まっているそう。
 >冷凍ギョーザ事件による中毒事件で広まった中国産の野菜への不安ですが、
 >最近は?
 >
 >まったく不安を感じなくなった
 >あまり不安を感じなくなった
 >もともと不安を感じていない
 >わからない
 >その他
 >
 >この設問なんだよwwwww
 
 >327 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/05(金) 12:02:42 ID:MGzrYbBU0
 > >>302
 >その他が83%wwwwwww
 >アンケートになってねぇwwwwwwwww

 「もともと不安に感じており、今尚不安に感じている」の選択肢が無い分が、全部「その他」になってん じゃん(笑)。

 ...って、笑ってたら

 >※ 6 2009-06-05常識的に考えた名無し URL編集
 >
 > >>302の設問変わってる?

 本当だ! 設問変わってるやん

 ↓ ↓ ↓

 >景気悪化などを背景に、安い中国産野菜の需要が高まっているそう。
 >冷凍ギョーザ事件による中毒事件で中国産の野菜への不安感が広がりましたが、
 >最近は?
 >
 >とても不安を感じている
 >少し不安を感じている
 >あまり不安は感じていない
 >まったく不安は感じていない
 >その他

 さすがの媚支那ahooもヤバイと思ったのかな。




 - - 2009年06月04日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記。 【北・核実験】中国・崔天凱駐日大使、日本の先制攻撃 論や核武装論を牽制 中国の核兵器については「まったく自衛のためのもの」[06/03]
 http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-1664.html
 >43 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 2009/06/03(水) 19:09:14 ID:z18vrhFc
 >日本が核武装したら中国が一番困るだろう。
 >日本にはMDがある。中国にはない。
 >核爆弾で袋叩きにあった挙句に、講和だからなあ・・・・

 ↑コレ↑が本音なんだろうね。 支那にしてみれば日本の核武装は本当に困るんだろうな。




 ニュー投 日本に、女性や子供を狙う中国誘拐団が入国。でも、野放し状態…日本、中国の犯罪者 は入国拒否も拘束もできず
 http://newtou.info/entry/1353/
 >中国で何らかの犯罪に関与した容疑者は年間で数人、日本に入国していることが
 >確認されている。 しかし、日中間で犯罪人引き渡し条約を締結しておらず、
 >身柄拘束も入国拒否もできない。

 何ふざけたこと言ってるの。
 日本は主権国家であって支那の属領では無いのだから、そんな犯罪者は入国を拒否しろよ。

 入国拒否ができないなら、国交を断絶すべきだ




 何でもありんす 【中国】駐日大使「日本の先制攻撃&核武装論は北の核問題の解決に役に立たな い」と牽制。一方で「中国の核は自衛のため」とも述べる
 http://milfled.seesaa.net/article/120785589.html
 支那畜焦ってやんの。

 >崔大使は、中国が保有する核兵器については、
 >「核を含め、中国のすべての国防力はまったく自衛のためのもの」と述べた。

 その言葉がそのまま返されるとは考えないのかね。




 - - 2009年06月03日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 痛ニュー速報! 【まだ言うか】 中国、日本に「IT強制認証制度」の理解求める
 http://itainewssokuhou.seesaa.net/article/120754015.html
 >日本側は経済対話で、この問題を優先して取り上げる見通しだが、同相は
 >「最大の誠意をもって協議し、問題解決に努めたい。
 > 日本側も客観的な態度で対応してほしい」と語った。

 そちらが僅かでも誠意をもって協議し、客観的な態度で対応するなら、却下以外の選択肢はない。




 - - 2009年06月02日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 黒マッチョニュース 【北朝鮮核問題】元米長官「中国が何もしなければ、韓国と日本は核兵器を保 有する」と警告 中国に関与要求(06/01-09:44)
 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/834384.html
 まぁ、その支那が持っている核兵器も日本にとっての脅威なんですけどね。


トップへ
戻る
前へ
次へ