
過去ログ(2004.07.23〜2005.11.26)約百件
2005年02月06日 シャープメヴィウスPC-120Rの何度目か判らないリカバリ
|
|
手元にソフマップの特売でGETした税込1280円のUSBマスストレージメモリがあって、コレの容量が
64MBだから、この「魔窟の日々」のバックアップに丁度イイんです。
でも、「魔窟の日々」を作るのに使っているパソコンのOSは、Windows98。 ドライバが無いと使えませ
ん。 そこで、USBマスストレージメモリのメーカーのホームページからWin98用のドライバをダウンロー
ドしようとしたのですが、韓国メーカーらしく、ホームページの閲覧に「韓国文字表示サポート」のダウン
ロードが要求されます。 要求通りにダウンロードしようとしたら、「コンポーネントのダウンロードは失敗
しました。 InternetExplorerの [ツール] メニューの [Windows update] をクリックして、一覧表示される
コンポーネントをインストールしてください。」というエラーメッセージが出てしまう。
仕方が無いので、さらに要求通り、一覧表示されるコンポーネントを片端からダウンロード&インスト
ール。
・・・そして、再起動・・・
これでOKと思いきや・・・起動動中にExporerというタイトルで「このプログラムは不正な処理を行った
ので強制終了されます」という極めて不吉なメッセージが!
案の定、[Enter] キーを押したら、画面が真っ青になって、それっきり。
Delete + Ctrl +Alt キーで強制再起動しても結果は同じ。
結局、これで何度目になるか判らない(多分5〜6回目)リカバリで一から やり直し。
「アップデート」っちゅーより、「ウイルスのダウンロード」やんか。
実行に不都合無い限り、安易にアップデートなんかしちゃイカンちゅうことやね。
セキュリティの脆弱さは、ウイルス対策ソフトやプロバイダのサービスで何とかなるんだし・・・
あ〜エライ目に遭った。
おかげで半日潰れちゃったよ(涙)。
|
|
|

|