
過去ログ(2005.12.01〜2006.12.17)百件
2005年12月31日 ホームページNinjya2003がヤヴァいかも
|
|
この「魔窟の日々」も「圭坊の魔窟」も、アイ・フォー社製ホームページ作成ソフト【ホームページ
Ninjya2003】を使って作成しています。
というのも、日付順に並べた「日記」も「Q&A(F&A)」もデータベース機能がないと作れない(と思う)
からです。
ところが、【ホームページNinjya2003】には少々厄介な仕様がありまして、ホームページの改変内容を
セーブして作業を終了するのに物凄い時間が掛かるんです。 こっち(「魔窟の日々」)は現状30MBく
らいで、終了に左程時間は掛からないのですが、現状50MBを超えているあっち(「圭坊の魔窟」)は、ク
ロック2.4GBのPenW搭載のノートPCでさえ、更新後の終了に小1時間掛かるんです。
まぁ、時間が掛かるだけだったら、作業終了後は放置してしまえば済む問題なのですが、終了の修
理に大量の作業領域を使用しているらしく、今日行った「圭坊の魔窟」の些細な更新においては、遂に
「バックアップ作業時にメモリーがいっぱいになりました」→「ホームページのセーブに失敗しました」と
いうエラーメッセージが出てしまいました。
「メモリーがいっぱい」も何も、ハードディスクの空き容量はドライブ
Cで4GB、ドライブDで10GBもあるんですけど…。
いったい幾ら使ってるんですかっ!?
強制終了から再起動して [ ディスクのクリーンアップ ] を行ってから【ホームページNinjya2003】を終
了させたら、何とか無事にセーブして終了できたみたいなんですけど…
このまま更新を続けて行くと近い内にニッチもサッチも行かなくなっちゃうんじゃないでしょうか?
アイ・フォー社も個人のホームページで千頁超とか50MB超とかいう馬鹿みたいな濃さは予想していな
かっただろうから、これは仕方の無い仕様のかも知れませんが…(鬱)。
※ 念のため、 [ システムのプロパティ ] → [ 詳細設定 ] → [ 仮想メモリ ] → [ 変更(C) ] でドライブCのページング ファイル サ
イズを初期サイズ1056MB、最大サイズ2116MBから、初期サイズ2112MB、最大サイズ4000MBに変更。 ついでに、ドライブ
Dも同じサイズをページング ファイルに充てておきました。 これで大丈夫…かな?
|
|
|

|