
過去ログ(2005.12.01〜2006.12.17)百件
|
またまた修理ネタ。 月末月初は忙しいので、こーゆーの持ち込まれるのは困るんだけど、簡単に
直ったから、まぁイイか。
モノは、安物のステレオラジカセ。

CDが鳴らないという。
いやいやいや。
鳴る鳴らない以前の問題で、アチコチひび割れてるんですけど。
落として壊しただろ?コレ。
バラしてみると、動かない理由が判りました。

蓋がチャンと閉まっているかどうかを判断しているスイッチが歪んでいて、蓋が閉まっているのにON
になっていなかったんです。

↑ピンク色のプラスチック製部品に押されている銅板が、蓋の開閉を判断しているスイッチ。 反り曲
がっている所為で、蓋が閉まっているのに通電しない。
反り曲がっているのを真っ直ぐに戻せば直るんだけど、癖が付いていて元に戻りません。
そこで…

↑本体カバーの空間をパテで埋めてしまい。 カバーを付けた状態でパテが銅板を押し戻すようにし
ました。
これだけで修理完了。 快調に稼動するようになりました♪
|
|
|

|