
過去ログ(2005.12.01〜2006.12.17)百件
2006年07月22〜26日5 グアム旅行 出発日
|
|
2006.07.22 公休と夏休と有休を並べて無理矢理5日間の休みを取り、GUAMへ家族旅行へ行くことに
なりました。
「家族旅行で海外へ」と書くと格好が良いのですが、実を言えば、約1年半先に控えた二世帯住宅化
による同居(※)に絡んで嫁が(一方的に)不穏な空気を醸し出している中に提起された「実家の両親か
らの『家族旅行』の申し出」。
なんとか嫁を説得(正しく言うと泣き落として)今日の出発に漕ぎ付けたモノの、ひとつ間違えれば嫁
vs姑戦争が勃発しかねねいピリピリと緊張した5日間の家族旅行。
ああ、胃が痛い。
※ 完全に別の家を2軒建てて住むんだから、同居じゃないと思う。 都心なら壁と壁の隙間が殆ど無い長屋のような「一戸
建て住宅」だって珍しくない。 そういう家に住んでいる人達は、アカの他人と同居しているとでも言うんだろうか?
まぁ、理屈じゃないんだろうケド。
実家の両親との待ち合わせは、関西国際空港の受付前に午後06時。 旅行会社が指定した待ち合
わせ時間が午後07時30分なので、実家の両親と合流した後で食事を採ろうという算段。
本来ならオイラは、一応公休日にしておいたものの午前中は出社して半休にし、午後から関空へ行く
予定でしたが、要領の悪い横暴事務長から無理難題を吹っ掛けられて深夜まで残業させられたら旅行
がパァになってしまうので、午前中の出社も止めて早い目に関空へ向かうことにしました。
関空へ向かう足は、リムジバス。 コストだけなら電車で大阪梅田から関空快速に乗り換える方が
安いのですが、クソ重いトランクケースを引き摺って乗り換えるのが大変なのでバスにしました。
バスの道程は約1時間20分間。 ガキンチョが大人しくしているかどうか心配だったのですが、乗用
車とは異なる高い視点から見える進行方向の風景に釘付け状態で1時間20分間大人しく固まっていま
した。
関西空港に着いてビックリ。 たしか、昨日のニュース番組で「学校が夏休みになったので、各空港
は海外旅行へ出掛ける家族連れでゴッタ返しに賑わっている」という話だったのに…。 閑散としてい
るじゃないの。 今日は土曜日だから、昨日以上に混雑していて当然なのに。 ひょっとして実感の
湧かない好景気感を捏造? 増税を黙認せざる得ないような雰囲気の演出?
たしかにGUAM行きの出発ゲートは子連れ家族でイッパイだったけどね。 全体としちゃ閑古鳥大
鳴き状態デショ。 嘘はイカンなぁ、嘘は。
飯を食い終わったら、嫁が「少しでも早く免税店を見たい」というので早くも実家の両親と別行動。
空港の免税店なんて置いてある物も値段も期待するだけ無駄なのに。
円→$両替の長い行列に時間を食われた後、手荷物検査を終えて免税店へ。 オイラは向こうで
呑む用の酒を調達。
1〜2分で酒を買って、小さな小さな本販売コーナーで雑誌を物色していると嫁がやってきて「ココの免
税店小さ過ぎて見るモン無いわ」。 いや見るモン無いも何も。 以前から関西空港の免税店はこ
の大きさなんですが。 初めて来たワケでもあるまいに。
そして「見るモン無いから搭乗ゲートへ行こう」と言う。 それはイイんですが、ゲートが開くまで1時
間半くらいあるんですけど。
モノレールに乗って南翼の搭乗ゲートへ向かう。
搭乗ゲートに行くと何故かウロウロと嫁が徘徊し始めた。
訊くと「この辺に子供の遊び場があるって聞いたんだけど」。 それは初耳。 というか、関西空港
が出来た当初にゲーセンが在ったのは知っているが、それも潰れたハズ。
幾ら探しても見当たらないので、近くに居た職員に訊いてみた。 「そんなモノはない」 あ、やっぱ
り。
で、フロアの案内板を見たら、たしかにそーゆー遊び場は在るんだけど、それは搭乗ゲートの近くで
はなく、手荷物検査直後の免税店の近くに在ったのだ。
搭乗ゲートが開くまでの空き時間が中途半端になってしまったので、今更戻るワケにも行かず、その
まま搭乗ゲート近くの椅子で待機。
ひま。
う〜ん。 モノレールに乗って往復し、飛行機眺めて暇潰せば良かったかな。
とかなんとか言ってるウチに搭乗時刻。

機種は写真の通りボーイング767。 あまり大きな機体ではない。 が、今時はエコノミー席でも各
座席のヘッドレスト裏側にテレビモニターが装着されているんですね。
しかも、HDDプレイヤに繋がっていて数種類の映像から任意の番組を選んで鑑賞できるとは。 ハ
イテク恐るべし。
MYガキンチョが飛行時間中大人しく鎮座しているかどうか凄く心配だったのですが、このモニターの
おかげで静かなこと静かなこと。 ディズニーチャンネルを選択して表示される映像を食い入るように
眺めていました。
出ないだろうと思っていた機内食も出ました。
イロイロな宗教に配慮しているんだろうけど、全く肉気の無いサンドイッチ&ハンバーガって生まれて
初めて食ったYO。
日本時間午後09時フライト→翌23日日本時間午前00時30分(現地時間午前01時30分)GUAM空港
着。
爆睡していて糸の切れたマリオネット状態だったらどうしようという心配は全くの杞憂で、入国審査時
もホテルへのバス移動もMYガキンチョの目はギンギン。
HIモードなんだろうなぁ。
気持ちは分かるケド。
到着したホテルのロビー近くにあった軽食店で夜食用のサンドイッチとビール、飲料水を買う。
13$。
うろ覚えだけどサンドイッチ3$、ビール5$、飲料水5$だった。
高けぇ。 ホテルプライス。
風呂も入らずに寝るが…既に現地時間朝の4時(鬱)…。
|
|
|

|