
過去ログ(2005.12.01〜2006.12.17)百件
|
今日は会社帰りに、大阪梅田の紀伊国屋に寄って [ LaQ ]の「ベーシック・ハマクロン」を購入後、ヨド
バシ梅田のオモチャ売り場へ足を運んだ。
いつもは、JR大阪駅から近いソフマップで中古ゲームを漁るのですが、今日は一旦紀伊国屋へ寄っ
たためにソフマップが遠くなってしまったので、ヨドバシ梅田に寄りました。
5階のオモチャ売り場に着いた時点で尿意を催していたため、便所に向かって歩きだしました。 そ
の時です。 店内に響くアナウンス。 「ただいま任天堂の【wii】が入荷しました。 レジからの列に
並んで整理券をお受け取り下さい。」 なんと! DS Liteに続いてwiiまでも、全くの偶然で入手でき
てしまいました。
レジで商品を受け取った直後に「ただ今をもちまして【wii】の販売を終了いたしました。」のアナウンス
が。 精々2〜3百台の入荷だったようです。
ところで、レジの列に並んでいる間中、私の耳に入って来たのが、携帯電話の声。 おそらくは、奇
遇で入手することを家族や知人に報告だと思うのですが、中に日本語じゃない声が少なからず混じっ
ているではありませんか!
多分転売で稼ごうとする中国人や韓国人なのでしょうが…どうやって嗅ぎ付けるのでしょうか? 今
日のこの時間に販売するということを。
まさか!朝から晩まで張っているんですかね?
幾らなんでもソレは間尺に合わないでしょう(※)。 そう考えると、何処からか情報を仕入れてくるの
でしょうけど…もしそうなら、販売開始直前に販売するフロアが中国人で溢れ返ってしまうハズ。 な
にせ、中国人の辞書に「遠慮」の文字はありませんからね。
朝から晩まで張り付いていては間尺に合わない。 かといって、フロアの客に占める中国人の割合
がそう多くない。 真実はどうなんでしょうか?
※:上代25000円でポイントバックを考慮すれば実質22500円。 これが今現在概ね4万円程度で取引されていますから、
転売利益が1台あたり17500円。 旨味のある儲け話とは思いますが、1〜2週間に一回程度しか入荷しないでしょうから、た
とえ週一で17500円儲けたとしても日割りで2500円/day。 まぁ飯代くらいになるケド、これなら真面目に働いた方がマシでし
ょう。
|
|
|

|