過去ログ(2008.04.30〜2009.02.13)百件

2008年07月16日 タカラトミー【ドリフトパッケージライト】を買った。
2008年07月16日 タカラトミー【ドリフトパッケージライト】を買いました。

 

 オモチャ雑誌に7月発売予定と書かれているのを見つけて以降、一日千秋の想いで待ち焦がれたの ですが、7月中旬になるも何処の玩具屋にもない。

 「こりゃキディランドへ行くしかないか?」と考えていたら、偶然発見しました。
 即行購入。
 FDを買いました。

 で、以下感想文。

 この価格で期待した方が莫迦なのですが、ダイアル型ステアコントローラも、トリガー型アクセルコント ローラもアナログ制御ではありません。
 ダイアルを左に捻れば、いきなり左へフルステア,右へ捻れば同右へフルステア。 トリガーを絞れば フルスロットル...という千円位で売ってる幼児向けラジコン玩具と同じです。
 では、どうやってドリフトさせるのかというと
@駆動状態でステアするとフロントタイヤが転舵方向へ駆動してヨー角運動する。
Aヨー角運動が速過ぎる時は、一瞬だけ逆方向へ転舵して角運動速度を落とす。
B前輪を直進状態にする。
C慣性でヨー角運動する→旋回
D角運動量が減ってきたら、一瞬だけ転舵してヨー角運動量を足す
以降、A→Dで旋回状態を維持する
 ・・・という手順。
 最初は戸惑いますが、慣れれば結構面白いですよ。
 ただし、車速が上がると旋回半径が半端無く大きくなりますので、広いフローリング床が必要です。
 最低でも2メートル四方位は無いと家具などにぶつかって遊べないでしょう。


トップへ
戻る
前へ
次へ