過去ログ(2004.07.23〜2005.11.26)約百件

2005年03月03日 液晶付きDVDプレイヤー修理出し
 去年の10月22日に購入した液晶付きDVDプレーヤーが、早くも不調で修理出しと相成った。 商品 の外観の仕上がり具合に甚く感動させられ、「正直、この値段でこのクオリティを出されると普及家電 製品は日本製に 勝ち目がないと思う」と迄褒め称えてしまった圭坊であるが・・・日本製との落差は明 白にあるということか。
 勿論メーカーの保証期間内で、尚且つ、ソフマップ購入にてワランティ保証も付けているので、「よゆ ーです」状態でソフマップ・ギガストア梅田へ修理出し。



 液晶付きDVDプレーヤーを修理に出し、「さて帰ろうか」とレジ近くを眺めると、おお♪PSPの在庫が 積まれてる!
 基本パック(=要するに本体・充電池と充電器だけ)はSoldOut。 残っているのは、割高感の否めな いバリューパック。  しかも正価販売。
 ネット上では、未だに不良ロットの話題に事欠かないのでオイラはスルー。

 近寄る客層を眺めていると、躊躇無く手にとってレジに向かう人、見送る人、携帯電話で知人へ問い 合わせる人と・・・さまざま。  間違い無く言えるのは、少なくとも「あっという間に完売した」という状況 ではありませんでした。  この様子から判断して、型番を変えて不具合対策済み品であることをアピー ルして売らないと、初期型の型番はそう遠くない内に、需要が頭打ちになると思います。  「基本パッ クの在庫があれば買ってもイイかな」と思いますが、できれば、不具合対策済みロットまでスルーしたい ですね、私も。





 ところで、話題は変わりますが、二週間先に発売を控えたPS2用ドライヴ・シミュレーション【エンスー ジア】。  ネット上でも話題になっていますので、発売日当日にゲット出来るようソフマップで予約をす ることにしました。
 しかし、ソフマップ・ギガストア梅田の店頭には予約チケットが見当たりません。  近くに居た店員に 問い合わせると・・・ぬわんと、【エンスージア】の予約は、メーカーの意向により受け付けていないとの こと。

 なんでやねん。

 ハードウエアならともかく、DVD−ROMやCD−ROMのソフトは、数万数十万ロットがプレスで大量 に作れてしまうんじゃないの?  予約取っておけば、販売数の予測も立って売れるタイミングを逃さな くて済むから、販売戦略上のメリットが大きいと思うんですけどね。

 こいつはひょっとして、発売日直前になって「発売日延期」となることが、今から決まっているのかな?


トップへ
戻る
前へ
次へ