過去ログ(2004.07.23〜2005.11.26)約百件

2005年07月16日 エレコム製_音声録音式_目覚まし時計を購入
 仕事帰りにギガストア・ソフマップ梅田へ寄ったら、再生するメッセージを録音して使う目覚まし時計が ワゴンに詰まれて叩き売られていました。 980円也。 衝動買い。

  

 パッケージ裏の説明をよく読むと、パソコン内にあるMP3・WAVなどのファイルを、時計へ転送し、専 用の圧縮データに変換して記憶するらしい。  ということは、音質は期待する方が無駄なのだろう。   ちなみに、最長記録時間は45秒間で1ファイルのみ。  異なる音声ファイルを転送すると上書きされ てしまうようだ。

 音声をマイクへ直接録音できないので、一般ユーザーにそっぽを向かれてのワゴンセール行きだと 思うが、ヲタ的にコレはナイスアイテム。
 音声ファイルが使えるということは、パソコン用のヲタ向けのファンディスクに収録されているデイスク トップアクセサリ、あるいはゲームソフトに含まれるサウンド設定用のWaveサウンドデータがそのまま 使えるってこと。 

 それに、内蔵マイクで音を拾わないということは、周囲の騒音が混じらない目覚まし音声が出来上が るということでもあります。
 テレビなど音声をヘッドホンジャックからパソコンへ送り、パソコンでWAVデータとして録音、それを時 計に転送するという手順を経れなければなりませんが、電話の留守録案内に声優の声を使おうとし て、スピーカーからの音を送話機で拾った結果、周囲の騒音混じりの不鮮明な音声にしかならなった経 験があるオイラとしては素直に嬉しい。



 では、開梱して本体に電池を装填。
 しかし、秒針は動かない。

 あれ? 不良品かな?
 まぁ、980円だったからねぇ…と訝りつつ、弄くり回していたら、手が滑って床に時計を落としてしまい ました。
 外れる電池蓋。  飛び散る乾電池。
 やれやれ。
 ふたたび電池を装着したら…何故だか知らないが、秒針が動いているじゃん。
 落としたショックで直ったのかな?



 とりあえず、ドリームキャストの【KANON】から名雪の目覚まし音声「朝〜朝だよ〜。 朝ごはん食べて 学校行くよ〜。」をWAVデータ化して時計へ転送してみました。

 おお♪ 意外にソレっぽく聞こえる。

 変換時に相当圧縮しているみたいだけど、この程度音声として再現できていればまずまず合格でしょ う(声優ヲタだったら厳しい評価になると思うけど)。

 さて、後は【てのひらをたいように】の「あきおちゃ〜ん。がっこいこ〜。」とか、大空寺の罵倒とか、 色々用意して取っ替え引っ換えすれば、毎日毎日、心休まる音声で目覚めることが出来そうです (笑)。


トップへ
戻る
前へ
次へ