
過去ログ(2008.04.30〜2009.02.13)百件
2008年07月27日〜29日 嫌韓坊、南朝鮮へ行く b
|
|
2007.07.28
今日は終日フリー。
なので、日本人の海外旅行としては異例の遅い8時起床。
9時に集合して、ホテル近くの粥専門店で朝食を採ります。

↑店の外観を撮り忘れました。 これは店内にあった姉妹店の案内。
壁に掛かっている写真が・・・げげげっ。

自分が自衛隊を嫌いだというだけの理由で、阪神大震災の際に自衛隊の出動を遅らせ、被災地の
被害をより甚大に拡大させた最悪の殺人総理!
うぅむぅ。
歴代総理の中で屈指のサヨク&売国奴だから、韓国での評価が優れているんだろうけど、日本の観
光ガイドブックに広告を載せて、日本人観光客を多く誘致している食べ物屋でコイツの写真を飾るのは
拙いだろ。
サヨクブロガーでも避けて通る日本の汚点だぜ。
閑話休題。
チョイスは、日本で食べると価格がトンでもない【鮑の粥】。

つーても、1人前で15000ウオンだから、十分にトンでもない価格なんですが。
味は十分及第点以上。
ただし、昔に香港で食った【鮑の粥】に比べると些か劣るといわざるを得ないか。
もっとも、香港が中国へ返還されてしまった以上、良い食材も有能な料理人も今となっては夢幻(ゆ
めまぼろし)なので、死んだ子の歳を数えるようなモノですが...
食う物を喰ったら、今回の旅行のメインイベント【ロッテワールド】へ。
【ロッテホテルソウル】⇔【ロッテワールド】間は、無料のホテルバスが運行しています。
今回は、それを利用しました。
ところで話が逸れますが。
【ロッテワールド】のチケットパスなんですが。
あまり恩恵に与ることはないのですが、実は夏休みの期間、韓国は観光客向けにバーゲンセール中
でして、関空の大韓航空の受付に

というクーポンBOOKが置いてあるんですね。
この中に、【ロッテワールド】の割り引き券が含まれているので、このクーポンBOOKを人数分ゲットし
ておけば、料金が2割り引きになるんです。

というわけで。
会場に着いて、当日のチケット売り場に並んだのですが。
ちょっとアリエナイくらいに手際が悪いんです。
言葉の通じない日本人観光客相手に手間取るのはマダしも(もっとも、日本語webページを用意して
いるテーマパークでソレは許されないが)、現地人がチケットを買うのに1組みあたり裕に5分以上掛か
るってナニゴトよ?
そもそも。
あそこまで使い物にならない莫迦職員しか雇えないなら、せめてロッテホテルのフロントでチケットを
販売しろよ。
少なくともホテルのスタッフは十分にマトモな職務遂行能力があるんだから。
日本の【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】でも、『みどりの窓口』で当日券を売ってるでしょ。 そう
いうサービスをしようと考えないのかねぇ。
短い列に高を括っていたのに、20分以上のロス。
アリエナイ。
で、ようやくチケットを手にしたら...あうあう...このデザインはヤバイ!!!

なんでも、屋外遊園地の部分を一新して、東京出銭陸のアレの丸パクリを造り上げた記念のデザイ
ンらしいのですが...ナンボナンでもマズすぎるやろ!
「城の大型模型を造ったら、カタチが似てしまった」ってのは、まだ言い訳らしく聞こえないでもないが
(超々有名な出銭の真出麗羅城を知らなかったなんて言い訳は苦しいケド)、このシルエットを模ったイ
メージデザインは………普通にアカンやろ(哀)。
中に入ると...暑い。 インドアで空調が効いているハズなのにクソ暑い。

というか、明らかに外よりも暑い。
韓国は私たちが来る前の日に豪雨があって、27・28日が異例に涼しかったので、昼間に屋外に居る
ことが苦痛ではなかったのですが、この【ロッテ・ワールド】内は、空調の設定温度が省エネ仕様になっ
ているらしく、じっと佇んでいても汗ばんできます。
うぅむぅ。
世界的な規模でCO2削減が謳われていて、冷房ガンガンが罪悪視されている現在において「お客様
が快適になるまで冷やす」という選択肢が採り難いというのは解る。
だけど、なんだかんだ言ったって客商売でしょ。
省エネとかCO2削減とかが理由なら、ドームの天井に太陽発電パネルを敷き詰めて、「当園の空調
は全て太陽発電で賄っております」って謳えばエエんでないの?
ホンモノの太陽発電パネルでなくてもバレないし。
黒く塗った板でも並べておいて、太陽発電パネルだと偽ればOK。 歴史認識でいつもやってるんだ
から。 何を今更(笑)。
会場に入って案内のチラシを貰う。
「何に乗ろうかな?」と物色していたら、園内地図のチラシ(zip注意)に信じられない規約が!

おいおいおい。
なんだコリャ。
おそらく事故があったんだろうと思われるが、幾らなんでも酷すぎないか?
55歳っつーたら、わしゃ後10年しかないぞ。
スリルライドの恐怖で死んじゃう55歳なんて、先進国内に2人と居ないだろ(心臓病を患ってる人は別
にして)。
てゆーか。
こーゆーのって、「韓国人のオトナはチキンハートなので、壮年以上がスリルライドに乗ったらショック
死しちゃうんですよぅ」と公言しているのと同じだぞ。
停戦中とは言え、北朝鮮とリアルに戦争やってるんだろ?
コレはマズイんじゃないか?
そもそも整備不良や設計ミスでケガを負ったり死んだりするのは別にして、スリルライドに乗った結果
がどうなるかは自己責任だろ?
スリルライドが危険だなんて言うなら、クルマだって、クラクションを鳴らされたり、事故を起こしそうに
なったりしたショックは小さくないよ。 それで死んじゃう可能性だってゼロじゃない(むしろ、身構えて
乗るスリルライドよりもコッチの方がタチが悪い)。
だから、スリルライドを55歳以上搭乗不可にするくらいなら、クルマの運転はモチロン、助手席や後部
座席への搭乗も不可にしなきゃ片手落ちだろ。
非論理的かつ客の立場に立たない自己中心的な発想に従わせようとする【ロッテワールド】経営陣の
アタマの悪さに驚くよ。
今迄は、嫌韓の掲示板で韓国人を愚弄する書き込みを見る度に、「幾らなんでも民族が丸ごと莫迦
ってことはアリエナイだろ」と発言を冷ややかに見ていたのですが……こりゃ考えを改めた方が良さそ
うだわ。
しかも。
55歳以上は、楽しめるアトラクションが極めて限られてしまうというのに、当該客に対して何の割引も
設定されていません。
「壮年以上は入場券だけ買え。 アトラクションなんか楽しむな」って言いたいのかもしれないが、儒教
的にソレはマズイんじゃないのか?
同じような年齢制限を日本のテーマパークや遊園地が採ったら、日本国内の利用者はモチロン、海
外の観光客からも強い不満が噴出して大問題に発展すると思う。
もし、【ロッテワールド】でコレ(年齢制限)にクレームが続出していないというなら、それはおそらく「韓
国だからしょうがない」と捉えられているということだろう。
それはそれで実に情けない話ではないか。
閑話休題。
とりあえず。
目の前にあった【回転木馬】に乗る。
私と親父はカメラ係。

この回転木馬。
普通とチョット違う。
何が違うって、上下に動かない乗り物が無いんです。
普通の回転木馬は、ヨボヨボの爺さん婆さんがヨチヨチの孫と一緒に乗る用に横長のイスが用意さ
れているんです(大概は馬車の形をしています)。
この回転木馬には、ソレが無いんですよ。
ヨボヨボの爺さん婆さんが連れてきた孫に「回転木馬に乗りたい」とせがまれたら何と言って誤魔化
せばイイのだろう?
構造的にそうした置物が置けない小さな回転木馬なら仕方が無いと思いますが、このサイズでソレは
ないんじゃないかな。
いきなり一発目から、非難めいた感想になってしまいましたが、一事が万事で日本の“おもてなし心”
が満載のテーマパーク・遊園地に比べると、様々な点で見劣りしまくりです。
韓流ドラマファンが韓国へ来たついでに寄るというならマダしも、私たち家族のようにココを目当てに
来ると少々辛いモノがあると思います。
次に【風船飛行】。
これは1時間くらい並びました。
並んでいてビックリしたのは、列に面した壁のアチコチにハングル文字の落書きがあるということ。
自国が世界に誇る屈指のテーマパークに落書きが出来る神経を疑う。
そして同時に、こーゆーのを消しておかないパーク経営者の無神経ぶりにも驚く。
前者は、まぁ、日本にもイタリアの大聖堂に落書きしたバカが居るので、人のことを言える立場じゃな
いとも思うけれど、後者は異常だろ。
消せよ。
大して金の掛かる仕事じゃ無し。
海外から来た観光客は、こーゆーので民度を推し量ってしまうんだから、消さないのは目に見えない
莫大な損失なのですが...そこまで思考が及ばないのかなぁ。
長く並んで乗ったゴンドラから見下ろす館内の光景は、なかなかに壮観です。





↓信じ難いことに、遠くの造形物(人造岩)の上にゴミが!

あんな遠い所まで投げて捨てるDQNもDQNだが、これを撤去しないで放置しているパーク経営陣は、一体何を考えているん
だ(怒)。
もしかしたら、つい先ほど捨てられたゴミなのかも知れないが...


この後、【ファラオの怒り】のファーストパスを取り、その時刻までの間に、園内のテイクアウト店で小さ
なピザを買って昼食を済ませました。

途中、パレードに遭遇。




↑嫌韓掲示板では「韓国人は黒人への差別意識が強い」と書かれていますが、少なくともこのパレードを眺めている観客の
対応は、黒人ダンサーに対しても極めて正当でしたよ。
関係する立場次第で豹変するのかも知れませんが...





ファーストパスで【ファラオの怒り】。
↑イッパイシャッターを押したのですが、暗くて殆ど何も映りませんでした。これは最後の方で明るくなった瞬間に映ったモノ。
中身は、もう笑っちゃうくらい東京出銭海のアレの丸パクリ。
ただ、コッチの方は鍾乳洞の造形を沢山造る資金が足り無かったらしく、照明無しで真っ暗にして誤
魔化している部分がイッパイあって萎えました。
むしろ、乗り場までの通路に置かれた宝物などの模型の方が良く出来ていて面白かったのが皮肉で
す。。


トワイライトチケットの発売は午後5時からなのに、午後3時を過ぎる頃には混雑がピーク。
移動にモノレールを使おうとしたら、【ワールドモノレール】の待ち時間が1時間以上!
・・・って、モノレールは各駅間移動で園内をぐるっと一周できるワケではないのに。 そんなモンに1
時間も並んでどうする(笑)。
もう、何に並んでも同じくらいの長い行列なので、【フレンチレボリューション】に並ぶことにしました。
表示予想時間60分間で、正味80分くらい並びました。
72歳の親父と一緒に。
(当然ですが)親父の外観年齢の件で、スタッフ(日本語が喋れない)と予想以上に揉めました。
しかしね。
そもそもアトラクション案内の何処にも「55歳以上不可」と
書かれていないんだ。
(ダウンロードするzipファイルを除けば、webサイトにも載っていません)
パークの入り口近くの案内所に置いてある園内パンフレットの隅に但し書きがし
てあるだけで。
55歳以上が不可なら、不可で。
アトラクションの入り口にその旨を――主要な言語で――大きな文字の但し書きは必須だろ。
(学生時代に英語で零点を取った私でも、「no」もしくは「not」と「55 years old」もしくは「55 ages」が並
んでいたら、55歳の上か下かで駄目だと分かるよ)
加えて。
入り口にスタッフを配して、該当すると思しき容姿の客が行列に並ん
だら制止しなきゃアカンやろ。
(そうと知ってて並んだ私が言うのもナンだけど)延々80分間も列に並ば
せておいて、挙句の果てに「アンタは乗れまへ
ん」はないんとちゃうか。
サービス業として最低限押さえておかなければならないルールを完全に無視してるよ。
ところで、話が逸れるんですけど。
この【フレンチ・レボリューション】というスリルライド(たいしたことない。 旧エキスポの【オロチ】や鈴鹿の【ブラ
ックアウト(※)】の方が遥かに格上)に並んでいて気付いたのですが、韓国人女性ってスゴク背が高いんです
ね。
※公式サイトから外されています。事故が起こる前に封印されてしまったのでしょうか?
内容が内容というか、身長122センチ未満不可&年齢55歳以上不可という無茶苦茶な制限ゆえに、
並んでいるのは大部分が十代〜二十代の若人たち。
♂♀カップルやら友達同士やらでワイワイと話しながら並んでいるのですが、日本の行列風景とはか
なり違います。
男女の身長差が殆ど無いんです。
日本人は、基本的に女性の身長が男性よりも10センチ以上低いので、アベック(死語)の居る部分が
凸凹して見えるのですが、韓国人のアベックは男女の身長差が殆ど無いので、アタマの位置がキレイ
に並んで見えるんです。
概ね170センチ位か、それよりも少し低い位でしょう。
男性側は日本人高校生の平均身長171センチとほぼ同じですが、日本人女性は高校生で平均身長
が158センチですから、韓国人女性はかなり背が高いと言えそうです。
閑話休題。
大人が遊んだ後は、子供が遊ぶ番。
【ボールバトル】を楽しみました。
柔らかいスポンジ製とは言え、火病持ちの韓国人を相手にボールをぶつけるのですから、どんなトラ
ブルが発生するかワカリマセン。
ヤバそうなので及び腰だったのですが、MYガキンチョの強い要望に折れて参加しました。
結果から言えば、コレは凄く楽しいです。
  
ただ、慣性質量/空気抵抗比の極めて小さいスポンジボールを10メートル近く飛ばすので、ガス銃の
圧力は相当に高いと思われます。
DQNが同じ外径でもっと重い&もっと堅いボールを持ち込んで撃ったら、とんでもない事故が起こりか
ねません。
この点に何の対策もされていないのは問題だと思います。
移動の途中で昆虫館へ寄りました。
展示のカブトムシを直接手で掴むことが出来る!
狭いながらも蝶の放し飼いがある!
これは称賛したいですね。
特に韓国の子供たちが虫を苛めない(偶さか居合わせた子供たちがそうだっただけなのかも知れま
せんが)のは高く評価したい。
日本だったら、揃って髪を染めたDQN親子がムチャクチャして虫を殺してしまいかねないからなぁ。
最後に【子供用バンパーカー】。

これは、身長制限で【大人用バンパーカー】を断られてしまったから。
まぁ、明確に身長制限に引っ掛かっていたんだから、MYガキンチョが【大人用バンパーカー】に乗れ
ないことに不満は無い。
だがしかし。
列に並んでいる客の前を、いきなり鋼鉄の棒で遮るのは如何なものか。
もし、直前にMYガキンチョが半歩前に進んでいたら、脳天にHIT
していただろう。
もしかしたら(というか多分そうなんだろう)、韓国ではサービス供給側と客は対等かつ憎み合う関係
で、一触即発な態度で接することがデフォルト(基本状態)なのかも知れない。
だけど。
それならそれで外国人お断りの遊園地として営業すべきだろう。
経営陣が外国のテーマパークや遊園地を視察することもなく、海外の専門家の意見を訊くこともなく、
全く独自に【ロッテワールド】を造り上げたというなら、井の中の蛙になってしまっても仕方が無いのかも
知れない。
だけど。
常識的に考えて、隣国の日本へ視察に来ているだろうし、もしかして全員がどうしようもない反日で日
本へ来なかったとしても、欧米のテーマパークや遊園地は視察したハズだ。
ジェットコースターや観覧車などの製作ノウハウは海外の会社が持っているので、営業の際に注意す
べきことは彼らに指導して貰っただろう。
しかし、それが皆目出来ていない。
「客を楽しませる」以上に大切な「客を不快にさせない」が全然考慮されていない
のは何故なのだろう。
メニューがハングル文字だけで書かれているレストランなんて、あからさま過ぎて苦笑してしまった。
外国人が嫌いなら入れないようにすればイイ。
webサイトもチケットカウンターの価格表示もハングル文字ONLYにして、何を聞かれても韓国語で応
えれば、海外から来た外国人観光客は踵を返して帰るだろうよ。
日本人に来て欲しくないなら、入り口で大々的に、独島と従軍慰安婦と強制連
行のプロパガンダをやってくれ(むしろ、やって欲しい)。
日本人を含む外国人にウェルカムというなら、もう少しちゃんと襟を正してサービス業に徹するべきだ
と思うよ。
19時発のホテルバスで【ロッテホテルソウル】へ戻ります。

遊び疲れていたので、ホテル地階のビュッフェスタイルレストラン【ラ・セーヌ】で夕食を採ることにしま
した。

↑食事や店内光景を撮り忘れました。 すみません。
これが想像以上に美味しくてビクーリ。
蕎麦orうどんのダシや味噌汁の味が日本国内でも通用するレベルだったのは、正
直驚きました。
接客に関らないスタッフの態度が横柄だったのは、大いに減点だけど、接客せざるを得ない立場の
スタッフの態度は許容範囲内(日本の「おもてなし」には程遠いケド)でした。
ただ、旨いなりにプライスも相応。
宿泊客としての割り引き後価格で、アルコール類別料金の大人1人約54000ウオンってのは...日本
国内のホテルのディナービュッフェでもかなり高い部類に入ると思うのですが...
晩飯食ったら、風呂入って、酒呑んで歓談して寝る。
明日は帰国だ。
|
|
|

|